【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【岡山湾奥】もしかしてアミ食ってる⁇

 はい。またまたシーバスのお話です。メバルにも行きたいと思ってるんですが、玉野や牛窓方面まで行くのが面倒なんですよね(-_-)  そんな訳で、いつもの''仕事帰り短時間釣行"で岡山湾奥へ。

 

 18時半頃にエントリー。潮止まりまでは約2時間ありますが、元々あまり流れがない湾奥は、タイドグラフの時間より若干早くに潮が止まるような気がします。30分くらい早いかな?なので、釣りができるのは1時間~1時間半くらいですかね。

 

 流れはボチボチ。いつもの湾奥って感じですが、水が超クリアw  まとまった雨もしばらく降ってないですし、当然なんですがチョット濁ってるくらいが釣りやすいですよねー(・_・;

 

 冬のクリアウォーターは毎年の事ですし、釣れない訳では無いので、サクサクとローテーションしながら短時間でシーバスを探していく作戦です。(つまりいつも通りw)

 

 前回は大好物のソラリアで捕りましたが、違うルアーでも釣りたいので、この日はソラリアを封印。先発はフリルドスイマーをチョイスしました。

 

 アップクロスに入れて、表層をゆ〜〜っくりとリトリーブ。ルアーがギリギリアクションするくらいのペース。ストラクチャーの影響で若干流れがヨレてるあたりで『コン』と控えめなバイト。

f:id:akitakafishng:20190118223746p:plain
f:id:akitakafishng:20190118215611p:plain

 【フリルドスイマー75F(CHモヒート)】54cm


POZIDRIVEGARAGE(ポジドライブガレージ) ルアー フリルドスイマー75F #07 CHモヒート.

 テールフック1本!あぶねぇ~(ー ー;) しかし、幸先良く1投目からシーバスゲット♪ 最近、小ぶりなシーバスばかり釣っていたので、少しでも楽しめるようにドラグを緩めにしてたんですが、こいつが往生際が悪く、元気いっぱい(^^)   なかなかネットに入ってくれませんでしたw 

mieru-TV

 さて、ここで表題の件です。最近の湾奥で薄々感じてはいたのですが、厳冬期のシーズナルパターンである『アミパターン』ではないのか?とういう僕の考察。

 

 沖にはアミ漁の船が2隻出撃中。連日出船しているかどうかは不明ですが、漁をしているのを良く見かけますので、アミは湧いていると思います。シーバスのメインベイトとなる、イナッコ的なベイトも目視では確認できていないですし、アミをメインに食ってるのではないかと考えるわけです。

 

 短時間釣行ではありますが、どうせサクサクとローテーションしていきますので、色々と試しながら検証スタート。上から順にレンジを入れていきながらいろんなタイプのルアーを入れていきます。

・バーティス97F SSR

・グース90F

・ナンバーセブン117F

・サスケSF95

・コスケ85F

 投げている時は気づきませんでしたが、シャローランナーばかりですね・・・w 0~60cmくらいまでレンジを入れてみましたが、ウォブリング主体のミノー達には反応ナシ。アクションが悪いのか、サイズ感が違うのか・・・。

・ヨイチ99ライト

・マリブ78

・グラバー68

 アクションおとなしめのシンペン系でレンジを入れても反応ナシ。この日はフリルで釣れた表層付近のレンジがいいみたいですね。ただ、バーティスとグースで反応がなかったので、アクション控えめでデッドスローに引けるルアーが良いのかな?

f:id:akitakafishng:20190118223841p:plain

【フリルドスイマー75F(CHモヒート)】44cm


POZIDRIVEGARAGE(ポジドライブガレージ) ルアー フリルドスイマー75F #07 CHモヒート.

 フリルドスイマーに変えると一発回答!さっきのシーバスと同じく、サイズに似合わず元気いっぱい♪ こいつも小さめなバイトで、『パコ』みたいな感じで出ました。追って来て食いついたわけではなく、目の前を通ったから食ったって感じですかね。まぁ、追うようなリトリーブスピードで巻いてないですが・・・。

 

 やはり、表層で漂ってるアミを食ってる様子。レンジとアクション、リトリーブスピードがわかってくれば、あとはカラーですね。今のところ、CHモヒートというクリアカラーでヒットしてますが、チャート系やホロ系はどうなのか?同じフリルドスイマーでカラーチェンジ!

 

 結論から言うと、チャート系はバイトあり!乗らなかったですけど(・_・;   短い時間で2バイト有り、ホロ系は反応ナシでした。

 

    バイトのでる場所はほぼ同じところ。1投目で釣れた場所付近でバイトが集中しました。ヨレている場所にアミが溜まりやすく、シーバスもその付近に待機して、目の前を通るアミを捕食しているみたいですね。

 

 さてさて、色々試しているとあっという間に潮止まり。アタリがなくなったので納竿としました。この日は表層レンジでアミを捕食していた模様で、控えめアクションができる表層系ルアーに反応良かったです。(フリルドスイマーでしかバイトがなかったですが)レンジとトレースコースが結構ピーキーというか狭い感じ。アミが漂ってるレンジは日によって違うでしょうし、その日のパターンを見つけられるかが鍵。厳冬期のアミパターン攻略、ちょっと難しくておもしろいですね( ´∀`)

 

 今回は75mmサイズ、クリアカラーのルアーに反応◎でしたが、ルアーサイズは関係あるのか?クリア系カラーなら、少々大きいサイズのルアーでも食ってくるんじゃないかな~と思ってます。次回はそのへんも含めて、実験してみようかと思います。 

日本結婚相談所連盟