【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【児島湾】バチ探しの旅

 はい。久しぶりにシーバスのお話です。今回の大潮からバチパターンの釣りが成立し始めた感じでしょうか。児島湾は賑わっている様子ですね。釣れてるかどうかは不明ですが・・・。というわけで、バチを探して児島湾のバチ抜けポイントをぐるっと周ってきました。

 

 さすがに有名ポイントにはアングラーがたくさん出撃中。人もシーバスもバチを意識してますね(^^)  僕は混雑してるところで釣りしたくないので、メジャーポイントは避けてマイナーなポイントをチェックしに行くことに。4ヶ所巡りましたが、バチが確認できたのは1ヶ所。しかも1匹だけヒョロヒョロと流されて行くのが見えただけでしたw

 

 バチは抜けてませんが、とりあえず竿を振ってみることに。しばらくシーバスの顔を見ていないので、なんとか1本釣りたいところですが、満潮過ぎても全然バチが見当たらないんですよねぇ・・・。

 

 淡い期待を胸に、先発は水面引き波系のアルデンテ95Sをチョイス。通常は、ボイルしている時や表層でバチが漂ってるときに投げるルアーですが、今回の釣り場は、水深0.5~1mくらいのどシャローな場所なので、十分通用するかと。

 

 ストラクチャー周りや潮目を中心に狙っていきます。開始数投目で『コン』とあたり。掛かったのは40cmくらいのシーバス。久しぶりのシーバスの感触にテンションぶち上がり!コレくらいのサイズなら抜き上げれるだろうと思い、ヨッコイショ~と抜き上げた瞬間にポロリ。ぶち上がったテンションはだだ下がり。。面倒くさがらずに、きちんとタモ入れすれば良かった・・・(・_・;

 

 水面は静かだし、雰囲気はイマイチですが、シーバスが居ることが確認できました。バチは抜けてないけどシーバスおるやん(´∀`)

 

 しばらくアルデンテを投げましたが反応はナシ。カーム80に変更して、少しレンジを下げてみることに。カーム80については、メーカー表示の潜行深度は0~20cmとなっていますが、使用した感触としては、もう少し下のレンジまでカバーできる感じです。シンペンですので、放っとけば沈むし、リトリーブスピードを調整すれば、ボトムの方まで攻略できます。(あまり水深の深いところではボトム攻略は難しいと思いますが。)僕の場合、バチが表層に浮いていない時やボイルが無い時に投入するルアーで、中層から下のレンジをネチネチするのに使用しています。

 

 着水後、カウント3秒でリトリーブ開始。巻くと浮き上がってくるので、リトリーブスピードを調整しながら、デッドスローで上過ぎず下過ぎずのレンジを引いてくるイメージで巻き巻き。流れが巻き込んでヨレているところで、バチ食ってるとき特有の『モゾ』っとしたアタリ。ティップが入ってからゆっくりとアワセ。バチパターンの時に早アワセは禁物ですからね

f:id:akitakafishng:20190221164714p:plain

【アイマ カーム80(チャートバックパール)】51cm


アムズデザイン アイマ ima カーム 80 (ソルトルアー) 2017

 産卵に絡んでない個体だと思われますが、サイズに似合わず元気なシーバスでした♪ 先程と同じ過ちを犯さないように、慎重にタモ入れ。なんとか1本捕れてひと安心(^_-)

f:id:akitakafishng:20190221165922p:plain

 目視でバチは確認できませんでしたが、シーバスもバチを意識してる様子。バチ系ルアーでポロポロと拾っていけるかなぁ~って感じですかね。これから本格的にバチパターンに突入するまでの期間、バチが浮いてないときやボイルが無い時は中層~ボトムをネチネチするのが◎かもしれないですね。

 

   ウロウロしながらシーバスが着いてそうな場所を打っていきますが、ノーバイト(-_-)  深夜1時頃に納竿としました。

 

 さてさて、満潮時刻が深夜になってきますので、翌日が仕事だとかなりキツイ。寝不足覚悟で出撃するか、休日前夜のみ出撃するか・・・。悩むところですが、仕事に支障がでるのも嫌ですし、週末までガマンですかね。バチパターンはシーバスアングラーにとって、年に一度のボーナスみたいなもんですからね。寝不足で出勤することになろうとも釣りに行ってしまうんだよなぁ(´ε` ) みなさんも仕事や日常生活に影響が出ないよう、ほどほどに楽しんでくださいね♪