【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【秋アオリ開幕】秋アオリイカ調査に行ってきました。

 はい。今回は秋アオリイカのお話です。僕は、春アオリはやらないのですが、秋アオリは毎年釣りに行っている、にわかエギンガーです(汗)秋アオリは難しいことしなくても、カンタンに釣れますからね~。初心者の方や今年から始める方にオススメの季節です。僕の場合9月上旬~11月上旬頃まで、シーバスとアオリを交互に釣ってます。二足のわらじっつーヤツです(笑)

 

 今回、調査に向かったのは瀬戸内海に浮かぶ『与島』。瀬戸大橋のほぼ中央に位置する島で、毎年ココでアオリ釣ってますね。与島か下津井かって感じ。時間があれば、渡船を利用して離島に渡ることもあります。

ãä¸å³¶ï¼°ï¼¡ ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

【与島PA】

 展望台や遊歩道が設置されていて、瀬戸大橋も間近に見ることができるビュースポットで、カメラ片手に散歩を楽しんでいる方もよく見かけます。フードコートや売店もありますので、ファミリーで釣りする場合でも、快適な釣り場だと思います。

 

 最干から満ち上がり始めた22時頃からスタート。台風の影響か、瀬戸大橋の上は風速10m。ポイントにエントリーしても、結構な風が吹いていて波も高め。幸いなことに、風の向きと潮の向きが一緒だったので、なんとか釣りが出来ました。

 

 まずは、そこそこ水深のあるエリアから。エギは2.5号をチョイス。潮上にキャストしてエギを沈めていきます。が、沈めている途中で、何かにゴツゴツあたってる・・・。キャストするたびにゴツゴツあたる。気になって、海面を照らすとサヨリの大群が!コイツらか~~。日中にサヨリ狙いでの釣行もオモシロいかもです。

 

 水深のあるエリアではアタリなし。シャローエリアに移動。水深は1.5~2mくらいですかね。流れはありますので、まずはノーマルタイプのエギを投入、ドリフト気味に流しながらシャクっていきます。しばらくすると、足元で『ククっ』と小さなアタリが。

f:id:akitakafishng:20180903134653p:plain

【デュエル パタパタQ2.5号(ゼブラブルー夜行ピンク)】

 コロッケサイズ~~(笑)やはり、まだこのサイズですよねー。足元までついてきて喰った感じ。とにかく、1杯釣れたので一安心。シャロー帯にいることも判明したので、引き続きシャローを中心にシャクっていきます。


【あす楽対応】デュエル(DUEL) ヨーヅリ(YOZURI)☆パタパタQ(PATAPATA Q) 2.5号 10g 15 ZBLP ゼブラブルー夜光ピンク[エギング用品]【ネコポスだと送料190円 1万円以上送料無料(北・沖 除く)】

 しばらく続けますが、連発にはならず。エギをチェンジして10mほど横移動した場所で再トライ。潮上にキャスト、ボトムは取らずに、カウント5~6秒くらい沈めたところでシャクリ開始。大小さまざまなゴロタが沈んでいる、根掛かり多発エリアなので、あえてボトムは取らず1~1.5mくらいレンジを釣っていきます。僕の経験上、秋アオリは浮いていることが多く、ボトムを取らなくても、表層~中層を意識してシャクっていれば釣れます。

 狙いのレンジをドリフトさせながらシャクってくると、足元で待望のアタリが!

f:id:akitakafishng:20180903140220p:plain

【ダイワ エメラルダスラトルTYPE-S(赤ーグレープキャンディ)2.5号】

 コイツも足元まで追ってきて喰った感じ。岸際までエギを寄せてきて、すぐにピックアップせず、足元でチョンチョンしてたら釣れました(笑)エギング動画で、どのプロも【足元が重要】と言ってる理由がわかります。沖から追尾してきて、岸際で食いつく。なので、足元までエギを寄せてきたら、チョンチョンしながら少し粘ってみると◎ですね。

f:id:akitakafishng:20180903163556p:plain

【ダイワ エメラルダスラトルTYPE-S(赤ーグレープキャンディ)2.5号】


ダイワ(Daiwa) エメラルダスラトルTYPE-S 赤-グレープキャンディ 赤-グレープキャンディ 2.5号 /ルアー用品 エギ 山田ヒロヒト監修

 3杯目~。今度はドラグをズルズルにして、ダート幅を小さくしたアクションに変更。少し沖目で釣れました。表層~中層を意識して、2~3段シャクリをメインに、フォール時間は4~5秒くらい。ドラグをズルズルにしておくと、いつも通りの力でシャクっても、ラインが出るため、ダート幅の小さい緩めのアクションになります。秋口はこのアクションがハマることが多いです♪

 

 時計を見ると、深夜1時。さすがに眠くなってきたし、数が伸びないので、ここで納竿としました。3時間で3杯しか釣れてないですからね(汗)秋アオリは開幕しましたがサイズも小さいですし、数釣りを楽しむには、もう少し時間が必要ですね。次の潮周りに期待しましょう。

 

 今回は、サイズが小さかったので、3杯とも海へお帰りいただきましたが、イカ釣りの魅力はなんといってもその美味しさでしょう。とんかつサイズ以上になってくれれば、お持ち帰りして食したいものです。旬の味覚ですからね☆

 

 釣って楽しい、食べて美味しい、秋アオリ!今年から始めてみようかな~と思っている方、ぜひチャレンジしてみてください。意外とカンタンにつれますよ~♪