【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【児島湾】困った時のジャーキング

はい。最近はアオリをメインに釣行していたので、久しぶりのシーバスネタです。この日も早朝からアオリを狙いに児島方面に行ってきましたが、酷い雨に加えて稲光が発生していたので早々に切り上げ、ホームエリアでのシーバス狙いに変更しました。

 

岡山市内に帰って来ると雨が止んでるんですよねー。さすが晴れの国岡山!

 

曇り空の中、児島湾のホームにエントリー。ここのポイント、セオリーでいけばバイブを投げ倒すパターンなんですが、今回はミノー主体で遊んできました。

 

天候の影響か、ベイトも含めて魚は浮き気味な様子。ド日中にも関わらず、結構ボイルも出てていい感じ。やる気にさせてくれます♫

 

メインベイトはマイクロベイト。塊で泳いでおり、シーバスもそれに着いて移動している状況。

 

はじめはマッチザベイトを意識して、小型ミノーを投げてたんですが、どうも手が合ってない模様。アタリすら無し(ー ー;)

 

120mmクラスのミノーにチェンジして、アピール重視で狙うことに。

 

シャローランナー系のミノーをブリブリさせたりヨタヨタさせたりして巻いてきますが、これまたイマイチ。レンジは合ってきているみたいでアタリらしき感触はあるものの、それがシーバスなのかボラなのかは不明。

 

更に作戦変更。30〜50cmくらいのレンジを中心にジャーキングで攻めてみる。シルエットの大きさと派手なアクションの合わせ技でリアクションで食わせる!昨年の秋もでかいミノーのジャーキングで結構釣ってるんですよ。

 

このやり方が功を奏して、早い段階で1本目をキャッチ!

f:id:akitakafishng:20200930132341j:image

【ショアラインシャイナー R120F】

ジャーキング中にガツンと来るので、ハンドルを巻く手が止められるんですよね。その瞬間がたまらんのですよ!

 

同じやり方ですぐさま1本追加。

f:id:akitakafishng:20200930132315j:image

【ショアラインシャイナー R120F】

ここ最近のアベレージサイズといったところでしょうか。銀ピカのキレイな魚体ですね(^^)

 

とりあえず、アベレージサイズが2本取れたのでルアーチェンジ。トップで釣りたい!って事でガボッツを投入!

 

3発出ましたが、乗せられず・・・。ついつい早合わせしちゃって空振り三振。次回リベンジという事で(^^;)

 

で、またミノーのジャーキングに戻して連発!

f:id:akitakafishng:20200930132329j:image

【ショアラインシャイナー R120F】
f:id:akitakafishng:20200930132325j:image

【サイレントアサシン120F】

どちらも40〜45cmくらいの小型のシーバスですが、ジャーキングでのリアクションの釣りなら全然食ってきます。恐るべしジャーキングメソッドw

 

ベイトの群れに同調させ、ジャーキングでベイトを散らした直後にガツンと!
f:id:akitakafishng:20200930132336j:image

f:id:akitakafishng:20200930220949j:image

【エクスセンス  エスクリム139F】

最後に良型シーバスをキャッチ!ナイスサイズですね〜♫  久しぶりにパワフルファイトを堪能しました(^-^)


時計を見ると、お昼の12時。良型シーバスも釣れたし、お腹も空いたのでこれにて納竿。しっかりと遊べたから満足ですw

 

困った時のジャーキングメソッド、ぜひ試してみてください。リップが付いてれば大体のミノーでジャーキングは可能です。相性の悪いヤツも中にはあると思いますが。おすすめはサイレントアサシン、エスクリム、ショアラインシャイナー、ドーバー。このあたりかな。流れの速い河川より、流れの緩い港湾部のオープンエリアなんかの方が効果的(やりやすい)なのではないかと思います。

 

朝晩の気温も下がって、秋のハイシーズンまであと少しといったところでしょうか。状況は確実に上向いてきていると感じています。120mmクラス以上のミノーに反応が良くなってきていますし、10月中旬頃には今よりコンディションの良い個体が釣れるのではないでしょうか。

 

さてさて、アオリにシーバスにと忙しくなってまいりましたw ショアから青物、タチウオも釣りたいですね〜(゚∀゚) 秋はターゲットが多くて目移りしちゃいますw