【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【秋アオリ】今シーズン最終戦

U-NEXT

 はい。今回はアオリイカのお話です。秋アオリも終盤戦に突入し、今回が今シーズン最後のアオリ釣行。9月中は小型ながら数も釣れ、楽しめたんですが、10月に入りかなりシブい状況で、数・型ともにイマイチ(・_・;    まぁ、釣れないだろうと思いながら、釣友と夕方から与島に出撃しました。

 

 現場に到着。例年ならアングラーでいっぱいなんですがチラホラいるくらいで、いつもエントリーするゴロタのシャロー帯にすんなり入ることができました。祝日連休なのにアングラーが少ないと言うことは、やはり釣れてないのでしょう。

 

 17時頃からスタート。夕マヅメのタイミングでイカ釣り的にはアツイ時間帯です。

f:id:akitakafishng:20181104131352j:image

 先発は、エメラルダスラトルTYPE-S3号のピンクテープ。夕マヅメに強い下地カラーをチョイス。例年なら3.5号からスタートするんですが、シブい状況と分かっているので、イカが抱きやすいサイズで狙っていきます。

 

 沖のブレイクラインにエギを放り込み、まずは上のレンジからサーチ。水深1m前後をふわふわとシャクっていきますが、反応ナシ。というか、流れがないんですよね。満ち上がって来てるんですが、流れはトロっトロ。もう少し潮が走ってくれた方が良いのですが・・・。

 

 しばらく粘りましたがサッパリ(°_°)釣友の方もサッパリw    潮の流れが悪いので、歩いて島の奥まで移動。普段入らないポイントへ。ドンつきまで行くとイイ感じのサーフがあるんですが、ココも流れはイマイチ(・_・;    イカの墨跡も2つ3つある位で、釣れる気がしない。1時間ほどシャクりましたが、もちろん反応無し。

 

 元いた場所に歩いて戻りながら、瀬戸大橋下の流速の速いエリアで少しシャクってみたりしましたが、ココもダメ。流れが速過ぎてエギが沈む前に、ガンガン流されていっちゃう(゚ω゚)    ディープタイプのエギがあれば攻略できるんですが、僕はシーバスと同じくシャロータイプのエギをメインに使用するため、ディープタイプやシンカーを持っていません。釣りにならないので、元いた場所に向けて歩を進めます。

 

 

 元いた場所に帰ってくると、イイ感じに流れ出していました。さっきまでいなかったサヨリもシャローに入って来ていて、時折シーバスのボイルも。先程より生命感があって雰囲気は◎。アオリが釣れるかどうかは別として、他魚種でもヤル気を出しているのはイイ事です(^^)

 

 気温の低下とともに水温も低下しているので、イカは浮いていない感じ。根掛かり覚悟で、ボトムねちねち作戦に変更!エギもシャロータイプからノーマルにチェンジします。

 

 潮上のブレイクラインにキャスト。流しながらシャクるつもりが、自分が思ってるのとは違う方向に流れていきます(・_・;    よくみると、流れが複雑に交差してガチャガチャな感じ。着水点が数メートル違うだけで、右に行ったり左に行ったり、全然違う方向に流れて行きます。

 

 この流れのどこかにいるハズ。と、信じてガチャガチャの流れの中にぶっ込んで、流れに任せつつ、ボトム中心にシャクっていきます。

 

 手前に帰ってくる流れは反応ナシ。右に行く流れの中も無反応。。やっぱりイカ自体が居ないのか?僕も釣友も心は折れ気味。もう帰ろっか・・・なんて話ながら、今度は左に向かって流れる潮に乗せる。沖のブレイクライン辺りにフルキャスト。根掛かりしないように細心の注意を払いながら、ボトムをねちねち。岸際に寄ってきたところで、待望のアタリ!

 

 『にゅっ』としたアタリから、即座に鬼アワセ!!久々の重量感と沖に向けてギュンギュン持って行くジェット噴射!たまらんですな〜(´∀`) 漸くのヒットに、ヨダレが出そうでしたwww

f:id:akitakafishng:20181104200809p:plain

【エメラルダスラトル 3号(ダークチューバット 紫テープ)】


ダイワ(Daiwa) エメラルダスラトル パープル-ダークチューバット パープル-ダークチューバット 3.0号 /ルアー用品 エギ 山田ヒロヒト監修

 胴長17~18cmといったところでしょうか。ドラグをズルズルにして、出来るだけボトムから離れないようダート幅を小さめに。ロッドを立てて、できるだけ水平にゆっくりとフォールさせて、イカをイライラさせるイメージでシャクっていると抱いてきましたね。

 

 ちなみに釣友は、『よくそんなカラーで釣れるね』と一言w 釣友はオレンジばかりを使用する人で、僕は変なカラーばかり使う人。紫テープのダークチューバットって、釣友からすれば確実に買わないカラーでしょう。しかし、夜に紫や赤の下地が強いことは確か。正直、上のカラーは好みです。

 

 激渋の中、やっとの思いで獲れたうれしい1杯。ここまでで3時間が経過。折れかけていた心も1杯釣れると復活٩( 'ω' )و 帰るつもりでしたが、テンション上がって延長戦に突入w

 

 延長戦で1時間ほど粘りましたが、当然釣れず・・・。一度上がったテンションも急降下。ここで納竿としました。

 

 今年の秋アオリは、かなり苦戦しましたね。行っても釣れないんですから。例年ならイージーに釣れる時期なんですが、個体数が少ないのか、ホントに激渋。。このままだと春アオリも期待できそうにないですね。(僕は春アオリはやらないですがw)

 

 釣友の話では、今年はタコの個体数も減少しているんだとか。(ニュースでみたらしいです)夏の猛暑の影響で、タコが産卵していないそうです。ってことはイカも同じ現象に陥っている可能性が高いのではないかと。(正確にはわかりませんが・・・)もしそうなら、来年・再来年も渋い状況になりそうですね。

 

 さてさて、今シーズンの秋アオリはこれにておしまい。最後に1杯獲れて、ホントに良かったです。今後はシーバスを釣りながら、ぼちぼちメバリングの準備を進めていこうかと思っています。ではでは・・・。

イチナナ