【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【旭川調査】雨後の旭川をランガンしてきました。

U-NEXT

 はい。今回もターゲットはシーバスです。前回は、雨後に児島湾のシャローポイントに行きましたが、今回は旭川旭川は東側も西側も駐車スペースが少なく、敬遠されている方も多いのではないでしょうか。そんな旭川もいくつか駐車できるスペースがありますので、そのあたりを中心にランガンしてきました。

 

 9/11、仕事がいつもより早く終わったので、18:30頃からスタート。まずは岡南大橋下(東側)にエントリー。雨後なのに先行者ナシ。ラッキー☆さすが平日!

f:id:akitakafishng:20180912220834p:plain

 かなりキツめに濁りが入ってましたが、ベイトもそこそこ。ボイルはないものの、雰囲気は◎。最干から満ち上がり始めのタイミングで、じわ~~っと流れてる状況。ホントはもう少し強めに流れてほしいところですが・・・。下げじゃないので仕方なし。

 

 流れが緩いので、リップ付ルアーで少しでも流れを噛ますため、コスケ85Fをチョイス。明暗部を表層からサーチしていきます。

 

 明るいところに入れてドリフト。暗に入った瞬間に『コンっ』といいバイト!しかし2発目のエラ洗いで、残念ながらフックアウト(泣)あ~~~~ムカつく!

 

 明暗部にシーバスが着いていることが判明したので、ひたすら明暗部をトレースしていきます。立ち位置を少しずつ変えながら、いろんなトレースコース、流し方を試していると、再び『コンっ』とバイト!しっかりアワセを入れて慎重にやりとり。ロッドを水の中に突っ込んで、できるだけエラ洗いさせないようにファイト。

f:id:akitakafishng:20180912223003p:plain

【コスケ85F(マットブルーバックオレンジ)】46cm


アイマ(ima) コスケ 85F #KK85-008(マットブルーバックオレンジ)【ゆうパケット】

 

 ダウンドリフトで、明から暗に入った瞬間に喰ってきました。ドリフトって言っても、流れがあまり速くないので、リトリーブしながら流れに無理矢理乗せた感じ。普段やってるドリフトとは少し違いますね。(言葉では説明しにくいです汗)まぁ、ドリフトって人それぞれやり方が違うでしょうし、ルアーを流れに乗せてコントロールできてればOKでしょ♪

 

 しばらく粘りますが、この後は反応ナシ。水位も上がって来て足場が水没し始めたので、ここで移動。上流に向かって車を走らせます。

 

 お次は2号バイパス下。橋下の明暗部には投げ釣りの方がおられたので、少し上流のT字消波ブロックがあるところまで歩いて移動。ここもシーバスが着いているポイント。チヌも多いですが(汗)

f:id:akitakafishng:20180912224834p:plain

 藪こぎしてエントリーしたものの、ベイト少な目、雰囲気△。しばらく投げ倒しましたが、釣れる気が全くしないので移動。

 

 三つ又堰へ到着。堰は全開放で流れ込みなし。合流部にはうなぎ釣りの方がおられたので、竿も振らずに移動。

 

 幸いなことに、実家が京橋のあたりなので、実家に車を停めて西側をランガン。まずは桜橋の下へ。(現在、川沿いの道が進入禁止になっていますので、車ではエントリーできません。)

 

 桜橋は明暗部が狭く、シーバスが橋脚にタイトに着いていることが多いポイント。ここはさすがに川の流れ。コスケ85F・ショアラインシャイナー97F・ラムタラと表層系ルアーで橋脚周りに流し込んでいきますが反応ナシ。ソマリ・マリブ・ヨイチとレンジを入れても反応ナシ。

 

 さらに上流に向けて移動開始。しかしながら、うなぎ釣りの方々が多数出撃されており、竿を振れる場所がない!15人以上いましたね。今の時期でもうなぎ釣れるのかな?まあ、釣れてるから来てるんでしょうね。

 

 新京橋の下も満員。ようやく京橋の下が空いていたのでエントリー。京橋は狭い川幅に橋脚がたくさん入っているので、下流側がいつもヨレヨレ。濃い明暗と薄い明暗の2重明暗でドリフトの釣りでは試せるコースがたくさんあります。

 

 ルアー・コース・流し方をいろいろ変えてみましたが、ノーフィッシュ。うなぎ釣りのおっちゃんにその場所で釣らしてくれとお願いされたので、快く譲りました(笑)

 

 京橋から県庁堰にかけては、うなぎ釣りの方がズラッと並んでいる状況。トラブルになっても面倒なので、帰路に着きました。

  

 旭川下流から上流までランガン調査しましたが、岡南大橋下で1本獲れただけの貧果に終わりました(汗)結論としては、2号バイパスから上はナシかな・・・って感じです。シーバス釣るなら2号バイパスより下が良いかと。この週末も天気が崩れそうな予報ですが、もう少し濁りがとれてくれれば、いい釣果が出そうな予感がします。

 

 本格的に秋シーズンに突入すれば、USA裏あたりから下流域がいい感じになると思いますが・・・。どうでしょうかね。

 さて、9/12夜の部。仕事帰りの20:00頃に岡南大橋(東側)にエントリー。昨晩と同じく流れはトロットロ(笑)

 

 まずは明暗部の表層からサーチ。流すコースを変えながら探っていきますが、明暗部では反応得られず。狙いを橋脚周りに変更。

 

 一瞬、流れが速くなったタイミングで、橋脚にルアーを流し込んでいくと『ゴンっ』といいバイト!

f:id:akitakafishng:20180912233832p:plain

f:id:akitakafishng:20180912235632p:plain

【ショアラインシャイナーZバーティス97F-SSR(ライトニング)】57cm


ダイワ ショアラインシャイナーZ バーティス 97F-SSR (シーバスルアー)

 

 サイズは大きくありませんが、ルアーをコントロールして狙い通りに獲れた納得の1本です♪

 

  このあとは、流れが上に行ったり下に行ったり、止まったり(泣)雨もパラパラし始めたし、ボウズじゃないのでここで納竿としました。

 

 岡南大橋下は下げのタイミングでエントリーする方がいいですね。上げのタイミングでエントリーすると、流れが緩すぎて釣りしにくい。

 

 明日から、仕事で新プロジェクトがスタートするので、今週末は釣りに行けそうにありませんが、短時間でもいいので竿を振りに行けたらなと思います。