【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【児島湾】完全試合

はい。期待値の高い満月大潮周り、いかがだったでしょうか?

 

いつも通り、ホームのバチ抜けポイントに初日・2日目と連日出場しましたが、ノーヒットノーラン完全試合をくらっちゃいましたw

 

バチは抜けてないし、シーバスもいない。バチが抜けてなくても、バチを意識した魚が居ればなんとかなるんですが、今回はなんともならなかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

今日も雨ですからあまり期待できそうにないので、お家でのんびりガンプラ作成でもしましょうかね〜。

 

現在の積みプラ在庫。

f:id:akitakafishng:20210328194320j:image

中にはこんな大物もw

f:id:akitakafishng:20210328194450j:image

 

今年のバチパターンも消化不良で終わりそうだなぁ。。

 

【児島湾】大潮3日目の夜

はい。大潮3日目、いかがだったでしょうか?情報を集めていないので、他所がどんな調子なのかわかりませんが、僕のまわりでは釣果はイマイチみたいです。

 

さて、前日と同じポイントにエントリー。相変わらずバチはゼロ。

 

しかし、バチを探してウロウロしているチビシーバスはいるみたいで、、、

 

とりあえずエリテンの表層超デッドスローでチビいじめ。

 

ちゅぼっ

f:id:akitakafishng:20210315063741j:image

 

パチャっ
f:id:akitakafishng:20210315063738j:image

40cmあるか無いかのチビシーバス。。ん〜、マトモなサイズはおらんのかいな。

 

 

エリテンばかりでは芸がないので、コモスリ95カウンターに変更して、皮一枚レンジを入れてみる。
f:id:akitakafishng:20210315063735j:image

むむぅ…。マジでチビしか釣れんΣ(-᷅_-᷄๑)

 

釣れないよりかはマシですが、さすがにこのサイズばかりでは楽しめないですねー。

 

 

さてさて、明日も早朝から仕事だし、チビしか釣れないので、1時間くらいで納竿としました。

 

次回はポイントを変えてみましょうかねぇ。。

 

 

 

3月度  14本

2021年度  19本

[児島湾】見えざるバチ

はい。大潮2日目、いかがだったでしょうか?僕のホームでは、前日に降った雨の影響なのか全くバチは見えませんでしたΣ(-᷅_-᷄๑)

 

さて、そんな大潮2日目。児島湾のバチ抜けポイントへ。満潮の1時間前くらいにエントリーしましたが、バチゼロ、シーバスの気配なし。

 

しかしながら移動する気もなし。バチパターンの時に移動して良かった事があまりないので、実績ポイントに張り付くことに。

 

とりあえずエリテンからスタート。児島湾では鉄板のバチパターン最強ルアーですよね。エリテン投げときゃ釣れるって感じw

 

まぁまだ釣れんだろーと思ってたら、開始2投目でちゅぼっ!

f:id:akitakafishng:20210314080801j:image

ちっちゃいけど、久しぶりのシーバス!いましたね〜(^^) 全く魚っ気なかったんですけど。

 

 

魚が入って来ているのがわかれば、あとは黙々とキャストしながらアジャストしていくだけ。ウロウロと立ち位置を変えながらエリテンを投げ倒す!
f:id:akitakafishng:20210314080754j:image

1本目からちょっと時間が空きましたが、無事に2本目をキャッチ。

 

またまた少し時間が空いて3本目。
f:id:akitakafishng:20210314080750j:image

ん〜、このサイズばっかり。。

 

3本目をキャッチしたあたりからジアイ突入!
f:id:akitakafishng:20210314080757j:image
f:id:akitakafishng:20210314080743j:image
f:id:akitakafishng:20210314080746j:image
f:id:akitakafishng:20210314080733j:image

むぅ。。見事なまでに小型ばかり(´Д` )

 

 

まだまだジアイは継続中。久しぶりのシーバス釣りなので、サイズは気にせず数釣りを楽しむ事に。

 

スライに変えてチュボッ!
f:id:akitakafishng:20210314080739j:image

エリテンで釣れるならスライでも釣れる。けど、エリテンの方がヒット率が高いような気がします。

 

再びエリテンに戻して1投目でパチャっと。
f:id:akitakafishng:20210314080729j:image

このあたりからメジャーをあてるのも面倒になったきました。もう40cm前後の小型しか釣れねぇw

f:id:akitakafishng:20210314080736j:image
f:id:akitakafishng:20210314080726j:image

しかしエリテンはよく釣れますねー(^^) 

 

 

さてさて、アタリが遠退き始めてジアイ終了〜。サイズはさておき、数釣りを楽しんだのでこれにて納竿としましたε-(´∀`; ) 1本くらいマトモなサイズが釣れてくれてもいいのになぁ。

 

バチの姿は全く見えませんでしたが、バチを意識したシーバスさえいればバチパターンは成立します。そりゃあ、バチが抜けてるに越した事はないんですけどね(^^;)

 

兎にも角にも、やっと児島湾に春が来たみたいですね♪ 

 

 

 

3月度 11本

2021年度 16本

【湯原方面】ネイティブトラウト!

はい。ご無沙汰しております。皆さん釣れてますか〜?

 

あまりの忙しさにめっきり釣行回数が減ってしまって、2月は月末にバチが抜けていないかちょろっと見回ったくらいで、魚の顔を見ることはありませんでした。

 

さて、久々の更新となりますが、今回はシーバスネタではなく渓流釣りのお話です。会社の上司に誘われて、初の渓流釣りに行ってきました(^^)

 

3月1日に解禁された旭川水系の鉄山川へ。湯原インターを降りて、割と近くなのでアクセスも◎。コンビニもあるし。

 

第一ポイントは、少し下流側の比較的足場の良いポイントからスタート。なんせ初渓流ですからね〜。ひとまず初心者に優しいポイントを選んでいただきました。

f:id:akitakafishng:20210307210145j:image

川幅は狭いですが、水量もそれなりにあって流れの変化が多いポイントだそうです。

 

↓こんな感じですね〜。

f:id:akitakafishng:20210308111414j:image

ルアーアクションの仕方やピンで狙う場所とかをレクチャーしてもらいながら、川を登っていきましたが魚からの反応は得られず。。

 

のどかな田園風景を眺めながらポイント移動。

f:id:akitakafishng:20210307210210j:image

大自然の中で釣りをするのは気持ちが良いですね♪ 当然ですけど水がめちゃくちゃキレイですw

 

2つ目のポイントも不発に終わり、3つ目のポイントに入る前にランチタイム。

f:id:akitakafishng:20210307210222j:image

大自然の中で食べるカップ麺は、何でこんなに美味いのか謎なくらい最高に美味いですよねw  

 

お腹がいっぱいになったところで釣り再開。堰から1kmくらい離れた少し川幅が広いエリアに入渓。

 

コケのついた丸い岩がゴロゴロ敷き詰められていて、足場は最悪。めちゃくちゃ滑る(ー ー;)  何度も転けそうになりながら、なかなかの水流の中、少しずつ釣り登っていきます。

 

ここまでノーフィッシュ。さすがにそろそろ魚の顔が見たいところ。スピアヘッドリュウキをシェイキングしながら大きい岩の横を通してやると、岩陰から飛び出してきました!

f:id:akitakafishng:20210307210245j:image

ブラウントラウトってやつだそうです。バイト丸見えな上に初渓流フィッシュなのでめちゃくちゃ興奮しました!

 

f:id:akitakafishng:20210307210258j:image

なかなかのサイズでしょ〜w  放流してる魚種ではないので、近くの管理釣り場から逃げ出した脱走トラウトだそうです。こういった、逃げ出したニジマス類を狙って釣行するネイティブトラウトアングラーも多いみたいです。

 

f:id:akitakafishng:20210308191331j:image

引き味は同サイズのシーバスの方が強いかな〜って感じ。走るというよりはクネクネとローリングしながら暴れるので、流れの速さも相まって今まで体験した事のない引き味でしたね。

 

周りが岩だらけなので、モタモタしてたら岩に巻かれてラインブレイクしちゃいますし、かといってゴリ巻きのパワーファイトするにはラインが細い為、ちょっと不安。。そのあたりのやり取りも渓流ならではって感じ。まぁ、こんなサイズは完全に想定外でしたがw こっちは20cmくらいのアマゴやイワナ狙いですからねσ(^_^;)

 

時間的に釣りができるのはあと1時間といったところ。びっくりゲストは釣れましたが本命のアマゴが釣れてないので、ラストポイントに移動。

 

途中、猿の大群を発見!岡山にもこんなに猿がいるんだな〜とパシャリ。

f:id:akitakafishng:20210307210340j:image

 

ラストポイントでも黙々とピン撃ちしていきますが、本命のアマゴには出会えず…。日没近くになって来た為、諦めて納竿としました。

 

解禁日当日はそれなりに釣れるそうですが、解禁日から数日経つとしばらく食いが渋くなる傾向にあるらしいです。まだまだ水温が低いのと解禁直後に叩かれていて、プレッシャーがかかっているのが原因だとか。

 

人生初の渓流釣りでしたが、水深が浅いとはいえ、流れが速くゴロゴロした滑りやすい岩の上を釣り歩きながら遡って行くのがかなりハード。。もう足がパンパンですw しかしながら、いつもと種類の違う釣りを体験できたので非常に楽しかったです。記憶に残るメモリアルフィッシュも釣れた事ですし(^^)  

 

今回は手持ちのメバリングタックルで挑みましたが、ネイティブトラウト用のベイトフィネスタックルが1セット欲しくなっちゃいますね(゚∀゚)

 

来週には吉井川水系の奥津エリアの渓流が解禁になるそうなので、奥津の方へも足を運んでみたいと思います。

 

その前にバチ抜けシーバスですかね〜。今週末あたりから、それなりに楽しめるようになってくるんじゃないでしょうか。

【岡山旭川】ボトムドリフト!

はい。今回もシーバスのお話です。思いのほか早く仕事が終わったので、河川の様子を見に行ってきました。

 

旭川の橋脚明暗にエントリー。ド定番なポイントですがアングラーはゼロ。平日とはいえ、雨後のこのポイントで先行者がいないのはちょっと不安(゚д゚lll)

 

最干からの満ち上がりのタイミングでスタート。雨の影響でかなり水量は多め。ついでに生命感も無し。。

 

ひと通りルアーを放り込んで状況確認。中層から上は下流へ向いてかなり流れが走っていますが、ボトム付近は海水が上がってきているため、上流に向かって流れている状況。いわゆる二枚潮ってやつですね。

 

表層付近は生命感が無いため早々に見切り。温かい海水が入ってきているボトム付近に狙いを絞り込み、冬の定番釣法ボトムドリフトで攻略することに。

 

パンチラインマッスルをクロスでぶっ込み、ボトムまで沈めてドリフト。ボトムの感触を感じながら、ゆっくりと明暗に流し込んでやるとドン!

f:id:akitakafishng:20210130223957j:image

 

 

今度はダウンクロスに入れて、浮き上がらないように意識しながらボトムドリフト。橋脚を掠める感じでターンした瞬間にゴン!

f:id:akitakafishng:20210127220533j:image

サイズダウンしちゃったけど、うれしい2本目(^^)

 

 

立ち位置を変えて、引き続き橋脚周りにアプローチ。ジョルティーミニに変更し、同じようにボトムドリフトで橋脚際へ流し込んでいくとパクリ。

f:id:akitakafishng:20210127222800j:image

さらにサイズダウンしちゃいましたが、追加成功(^^)

 

 

ボトムに張り付いた低活性な冬シーバスにはボトムドリフトが効果絶大!ストラクチャーや明暗部のボトムで、エサが流れてくるのを待っているシーバスが居ればイチコロです♪  

 

ただし、根がかりする場所を把握していないとルアーが何個あっても足りないので、重ためのジグヘッド+ワームで根がかりポイントをある程度見つけておくと、お財布に優しい釣りができるかと思います。トレブルフックは高確率で根がかりロストしますが、ジグヘッドなら割と回避しやすいです。

 

 

 

1月度 5本

2021年度 5本

【児島湾】冬の釣り

はい。今回はシーバスのお話です。前回のメバリング以来なので、約2週間ぶりに釣りに行ってきました。相変わらず仕事が忙しく、年が明けても決算追い込み&新年度準備でバタバタと遅い時間まで働いており、なかなか釣りに行く時間が作れない状況です(ーー;)

 

疲れ果てて、休日は昼まで寝て過ごすというダメダメな生活を送っていたのですが、釣りの虫がウズウズしてきたので疲れた体に鞭打って、いざ出撃!

 

0時頃からスタート。干潮90分前で水位はかなり低め。温かい雨が降ったとはいえ、全く生命感を感じられない状況に、どうしたもんかと考えながらミノーを中心にルアーをローテーション。

 

バーティス97F、サスケ烈空、エスクリム119F、サイレントアサシン99Fと入れて行きますが、全く反応なし。

 

足場が高いせいもあって、フローティングミノーではいまいちレンジが入りきらないため、シンキングのドーバー99Sに変更。

 

ダウンに入れて、あまりバタつかせないように意識しつつ、超デッドスローで巻き巻き。時々リーリングを止めたりしながら、黙々とキャストし続けてると、いきなりガツン!

f:id:akitakafishng:20210124170707j:image

ハーモニカー٩( ᐛ )و  ナイスな食い方ですね〜♫ ドーバーがいい仕事してくれましたw

 

f:id:akitakafishng:20210124170716j:image

粘りに粘って、なんとか捻り出したうれしい1本!2021年度初シーバスです(^^) サイズも悪くないですよ〜♫

 

 

 

眠気と寒さに耐えながら、その後もドーバーを投げ続けましたが、アタリすらない。さすが冬の釣りって感じです。

 

こうなったらボトムに入れるしかない。ある程度水深があるディープエリアに狙いを絞り込み、フルエントでボトムをサーチ。普通にブルブルと振動が伝わるスピードで巻いても反応なしでしたが、フルエントの振動が伝わらないスピードでゆ〜〜っくり巻いてやるとパクッ!

f:id:akitakafishng:20210124170723j:image

冬のレギュラーサイズって感じですが、うれしい2本目(^^)

 

むかし、大野氏のブログでフルエントについて読んだ事があるんですが、フルエントは振動しないくらいの超低速でリトリーブすると緩やかなS字を描きながら引くことができると。水深があって、食いが渋い時やシーバスのレンジが低い時に使えるメソッドだと。

 

まさにその通りでしたw  超低速リトリーブに変えて2投目で釣れましたからね(゚∀゚)

 

さて、この後ミニエントのショートピッチなリフト&フォールでチビを1本掛けましたが、惜しくもバラシ。

 

時計を見ると午前3時半。久しぶりにシーバスの顔が見れたし、冬の釣りを堪能したので納竿としました。

 

まだまだとんでもない仕事量をこなす日々が続く予定ですが、仕事が早く終われば、今度は河川の様子も見に行ってみようかと思います♪ 

 

 

 

1月度 2本

2021年度 2本

【玉野方面】2021年初釣り

はい。ようやく初釣りに行って来ました。疲れた体も回復したし、新しく購入したヴァンフォードを使いたくって、いざライトゲームへ。

 

玉野方面のメバリングポイントにエントリー。満ち上がりのタイミングが良いポイントですが、今回は下げっぱなからのスタート。西の風8mと爆風でしたが、お構いなしw 

 

とりあえずプラグで表層付近の浅いレンジからサーチしますが、全然反応無し(°_°)  シンペンで少しレンジを入れてみますが、これもイマイチ。

 

ジグヘッドに変更して、さらに下のレンジをサーチ。0.9gのリグをカウント5秒ほど沈めてからリトリーブスタート。デッドスローでレンジキープしながら巻いてくるとコツリ。

f:id:akitakafishng:20210106210746j:image

メバルですが、なんとか1匹目をキャッチ。結構レンジが深めでしたね。カウント7秒くらいでボトムなので、ボトムよりちょい上にいるみたい。

 

メバルの居る層がわかれば、あとは簡単。同じレンジを通してやれば食ってきますから。このメバルの居るレンジを探している段階が楽しいんですよね。試行錯誤しながら正解を探していく感じがなんとも形容しがたい楽しさを覚えます(^^)

f:id:akitakafishng:20210106210828j:image
f:id:akitakafishng:20210106210815j:image
f:id:akitakafishng:20210106210825j:image

少しずつキャスト方向を変えながらポロポロっと追加。

 

 

下げの流れが効きだして、0.9gのリグではレンジが入らなくなってきたため、1.2gに変更。
f:id:akitakafishng:20210106210832j:image
f:id:akitakafishng:20210106210818j:image
f:id:akitakafishng:20210106210822j:image

15cm前後の小メバルばかりで、アタリも少ない。水温が下がったせいなのか、思いのほか低活性でした。

 

ポロポロと釣れてはいますが、あまりの寒さに僕の活性も上がらず。。1時間半ほどで、寒さに耐えかねて納竿としました。ヴァンフォードにも入魂することができましたし。

 

20ヴァンフォード インプレ

さて、ここからはヴァンフォードのインプレです。無事に入魂を終えたヴァンフォードですが、使ってみた感じかなり良いですね。

f:id:akitakafishng:20210108100326j:image

MGLローターがヤバい!

オールci4ボディからなる自重の軽さもさることながら、レスポンスが凄く良いですね。新設計された19ヴァンキッシュと同等のMGLローターが装備されてるおかげで、巻き出しの軽さがハンパなく軽い。止めた時もピタッと止まる。回転慣性低減しまくりって感じ!小さなルアーを駆使するライトゲームにはドンズバだと思います(^^)  結構な横風でしたが、ライントラブルもなし。

 

巻き心地&感度も◎!

巻きの軽さがありながら、シマノ特有のシルキーな巻き心地も健在。マイクロモジュールギアⅡの恩恵でしょう。特に低速域での巻き心地は非常に良いですね。今まで使用していたカルディアLT2000Sに比べて、低速域でのスカスカ感?と言いますか、雑味感が全く無い。ノイズがとても少なく、巻き抵抗で流れの強弱もハッキリとわかりますので、感度も◎!

 

ロングストロークスプールの恩恵

これはハッキリと違いがわかりましたね。手持ちルアーの中で一番かっ飛ぶ、メバカームをフルキャストしましたが、アベレージで40mくらいは飛びました。カルディアLT2000Sなら30〜35mくらいだったので。キャストした時のラインの出方が非常にスムーズ。シャラシャラ〜っと気持ち良く出ていきますよw

 

剛性感は・・・

剛性感についてはイマイチよくわかりませんでしたw  重たいルアーを投げていないので。16ストラディックci4に比べて格段に強くなっているかと言われるとあんまり変わってないような、強くなってるような・・・。まぁ、僕的にはライトゲームにしか使わないつもりですので正直、この辺はどうでもいいんですよね。

 

インプレまとめ

これで2万円台前半なら合格でしょう!かなりコスパが良いと思います♪  ハイエンドモデルには劣るものの、上位機種の技術が惜しげなく搭載されていますので、非常に高い完成度なんじゃないでしょうか。この完成度なら4000番クラスをシーバス用サブ機で買っても良いかなって感じです。

 

ヴァンフォードを購入検討している方、もしくは2万円台でリール新調を検討されている方の参考になれば幸いです(^^)