【岡山シーバス】ino's fishing style

岡山県で児島湾・旭川をホームに、ルアーフィッシングでシーバスを追い求める釣行記ブログです。その他、チヌ・メバル・アオリイカなど季節に応じた釣りの記事も書いていきます。

【秋アオリ】in豊島~朝マヅメ①~

 はい。今回はアオリイカのお話。この連休、奥さんの田舎へ帰省してきました。奥さんの田舎は、広島県呉市にある『とびしま海道』の島のひとつ豊島。漁業やレモン・みかんなどの農業が盛んな、瀬戸内海に浮かぶ小さな島です。

 

 釣り物も多く、マダイ・チヌ・アオリ・タチウオ・メバル・アコウ・アジ・青物などなど、1年を通して何かしらの魚種をターゲットに釣りができます。

f:id:akitakafishng:20181008213242p:plain

 車で島内一周するのにかかる時間は約15分。ほんとに小さい島ですが、のどかな雰囲気と潮風の香りが、なんとも言えない気分にさせてくれます。古民家をリフォームしたカフェなんかもあります。

f:id:akitakafishng:20181008213918p:plain

 焼きたてのピザとエスプレッソがおすすめ♪ 他にも、レモンやみかんを使用したアイスクリームやワインなどサービスエリアでは買えないようなご当地みやげも販売してます。また、豊島で獲れたひじきやわかめなどの海産物も品揃えしてます。豊島に行く機会があれば是非立ち寄ってみてください。

 

 

 10/6(土)に仕事を終え、豊島に車を走らせました。途中、かめや釣具呉店に寄り、安芸灘大橋のチケットを購入するついでに、情報収集。今年は、アオリ・タチウオともに調子が悪いとのこと。まったく釣れていないわけではないが、日によってムラがあり、全体的に数が少ないみたいです。

 

 豊島に到着したのは22時頃。さすがに連休とあって、道中にはたくさんアングラーがいましたね。ほとんどエギンガーでしたが、中にはショアジギやメバリングしてる方もチラホラ。荷物を降ろして、そのまま釣りに行こうか悩みましたが、朝マヅメに備えて、この日はおとなしく就寝*1..zzzZZ

 

 

 翌日は5時起床、なんやかんや準備して5時20分釣り開始。海まで徒歩5分。サイコーですねww 豊島に住みたいくらいです。

 

 

 まずは、実績のあるシャローポイントにエントリー。シーバスでもアオリでもシャローポイントで釣りするのが好きですw というか、島全体の沿岸部がゴロタ混じりのサーフで、シャロー帯がほとんどなんですが。

 

 

 アオリがどのくらいのサイズに成長しているかわからないので、エギは3号からスタート。かめや釣具で聞いた情報では、今年はかなり遅れているそうで、個体数も少ないとのこと。とりあえずフルキャストしてボトムまで沈める、オーソドックスな釣法で探っていきます。

f:id:akitakafishng:20181008220447p:plain

【エメラルダスラトルTYPE-S(ハッスルフレアー 金テープ)3号】


マラソン期間中ポイント5倍!DAIWA エメラルダス ラトル type-S 3.0号 (N)【即納可能】

  水深があまりないため、シャロー用のゆっくり沈むタイプでまずは1杯。デイゲームでは、金テープを軸に、マーブル・ホロなどフラッシングが強い下地が定番ですよね。正直、上のカラーはなんでも良いかと。

 

 

 たしかに成長が遅れてる模様。胴長10cmほどのアオリイカ。例年、今の時期なら胴長15~20cm以上になっているはずなんですが・・・。このサイズがメインなら、エギは2.5号でOKなんですが、せっかく遠くの島まで来たので、少しでも大きいのが釣りたい!そんな思いで、今回は2.5号を封印し、3号をメインに使って行きます。

 

 

 しばらく同じポイントでシャクリますが、あとが続かない。確かに個体数が少ないようです。1杯釣れたら、同じ場所でポンポンと釣れるんですけどねぇ(・_・;

見逃し配信バナー

 釣れないならしょうがない。ランガンスタート。タイムリミットは8時半。今まで実績のあるポイントをテンポ良くランガンしていきます。車で隣の島『大崎下島』へ移動。潮がヨレる、ワンドにエントリー。

f:id:akitakafishng:20181008223615p:plain

【エメラルダスラトルTYPE-S(ハッスルフレアー 金テープ)3号】


マラソン期間中ポイント5倍!DAIWA エメラルダス ラトル type-S 3.0号 (N)【即納可能】

  さっきよりはサイズアップ♪ 胴長12cmくらいかな。ガッツリ抱いてますね。よほどおなかが減っていたのでしょうw

 

 

 ここでも、1杯釣り上げたら、あとが続かない・・・。エギのカラーをチェンジしてもアタリがないので移動。

 

 

 大き目の岩や沈み根がゴロゴロしてるポイントにエントリー。潮が走ってる時は、大き目のストラクチャーに張り付いてることがあるので、ストラクチャー周りをタイトに攻めていくと・・・

f:id:akitakafishng:20181008224506p:plain

【エメラルダスラトルTYPE-S(ムーンシュリンプ マーブルテープ)3号】

 またまたサイズアップ。そこそこ楽しめる、胴長15cm。エギは沈めずに、表層~1mくらいのレンジをキビキビダートさせてると持って行きましたね。ストラクチャーをタイトに攻めたい時に、ゆっくり沈むシャロータイプのエギが重宝します。長くフォールできて、根掛かりしにくいですからね。エメラルダスのTYPE-Sは、どのサイズでもm/6秒。水深を確認して自分でカウント取りながら、どのくらいのレンジをシャクっているか把握しておけばストラクチャー周りでの根掛かりを減らせます。

 

 これにて、タイムアップ。3杯しか取れなかった(・_・;   たしかに個体数が少ないみたいですね。例年なら、朝マヅメだけで10杯は釣れますから。アオリがたまってるポイントに当たれば連発するんでしょうけど、それを探すのが一苦労。エギンガーも多いですし、いかにもってポイントは誰かしらエントリーしてます。

 

 夜の部はサイズ狙いでがんばってみようと思います。夜の部に続く!

*1: _ _